当ウェブサイトを快適にご利用いただくためクッキーを使用します。詳細の確認

Articles

【グルメガイド】ラーメン編 大宮東口 手揉み中華そば『中村』

#グルメ

【グルメガイド】ラーメン編 大宮東口 手揉み中華そば『中村』

2025.10.14

  • #大宮
INDEX

今回は大宮駅東口の手揉み中華そば『中村』を訪問しました。
こちらのお店は大宮に本店がある人気店の狼煙「NOROSHI」の系列店だそうで、食べログのラーメンEAST百名店2024にも選出されています。

大宮駅からは主に2通りの行き方があり、大宮駅東口の右手に見える大宮高島屋デパートを過ぎた交差点を右折。中山道を約270mほど歩くと右手に結婚式場の大宮サンパレスがあり、そちらを超えて2本目の路地を右折すると見えてきます。

もう1つのルートは、大宮駅東口の商店街『南銀座通』を約300mほど進むと左手に『狼煙「NOROSHI」大宮店』があり、そちらを超えてすぐの路地を左折。中山道に向かった先に見えてきます。
どちらの経路でも大宮駅東口より徒歩で約6分ほど、当ホテルから徒歩約15分ほど。
11月3連休中日の12:45にお邪魔したこともあり、入店待ちで12~3名の方が並んでいたのですぐにお店が分かりました。

並んでいる間に店員さんが順に声をかけられ、まず先に食券購入、その後にまた元の列に戻って待つ形。
人気店にもかかわらず定員さんはお客様にも、また、道に広がらないよう、周辺にも配慮されてる丁寧な接客が好印象。

らーめんの種類は中華そば醤油と塩、まぜそばで、今回はシンプルに中華そばを注文。
券売機での精算は現金のみ。事前にGoogleでの投稿画像を見ていましたが、現在の券売機は画像当時と異なり新しく、タッチパネル式の見やすいものなってました。

待つこと30分弱でしょうか。満を持してようやく入店。
カウンター席8席のみのこじんまりした店内ですが、とても清潔感のあるお店。
着席して待つこと数分で醤油ラーメンとご対面。
恐らく店内で先に食べている人の状況に応じて、並んでいる人のラーメンを作ってらっしゃると思われ、提供時間は短くとってもスムーズ。

スープは濃い目の透き通った醤油味。麺は平打ち縮れの中太麺で恐らく店内での自家製。麺の形状は佐野ラーメンや喜多方ラーメンに似た感じですが、多加水麺のような柔らかさではなく程よい食べ応えでスープに味が絡んでとても美味。

特筆すべきは鶏と豚の2種類のチャーシュー。
とても丁寧な仕上がりでいずれも柔らかく味もしっかり。
これに穂先のついたメンマにネギとシンプルな中華そばですがそれだけにとても丁寧なお仕事をされているように感じました。

営業時間が他店と比べて短めですが、一度訪れてみてはいかがですか?

インスタグラム:https://www.instagram.com/temomi_nakamura/?hl=ja

月曜定休
日曜日:11:00~16:00
その他:昼11:00~15:00/夜18:00~20:30

全ての記事を見る