Articles

#グルメ
【グルメガイド】ラーメン編 大宮西口 麺や『桜木』
2025.10.19
- #大宮
- INDEX
-
今回は当ホテルから徒歩にて約3分の場所にある麺や『桜木』にお邪魔しました。
こちらのお店は2008年にオープンしたので17年間営業が続く、工機部前通りに面したビルの1階にあるお店で長く営業されています。
大宮駅西口からは右手の大宮マルイの搬入口の通りを挟んで向かい側にあります。
店主とスタッフの方の2名体制。お二方とも丁寧で感じのいい接客で期待できます。
店内はカウンター席8席と4名掛けテーブル2席。
麺のメニューは塩とんこつらーめん・煮干しらーめん・つけめん・油そばをベースに、もやし・ネギ・味玉・チャーシューなどのトッピングによるバリエーション、この他にご飯ものやおつまみなどのサイドメニューの構成。
薬味は黒コショウ、ニンニクと豆板醤でしょうか。味変も楽しめそうです。
カウンター入口付近には紙エプロンも用意されていました。
土日のランチ時にお邪魔し、カウンター2席を残してほぼ満席。
今回はお店おすすめの1つ、『ひらご煮干しらーめん』をチョイス。オーダーから10分ほどでらーめんが到着。
因みに私の後かららーめんを注文された方は、割と時間はかからずに提供されていたので、ちょうどピークにお邪魔してしまったものと思われますが、提供時に「大変お待たせしました!」とのお声をいただいてとても丁寧で感じのいい。
気になるお味ですが、まずは何より湯気からしっかり香る煮干し。
まさしく煮干しラーメンですが、スープはしっかりとした味付けではあるものの塩味が程よく、後味にやや甘めを感じる醤油スープ。煮干しの魚臭さは少ないのがひらご煮干しの特徴なのでしょうか。
トッピングはチャーシュー1枚、メンマ、海苔とネギでシンプルな中華そば。チャーシューは脂身が少ないのに柔らかく、肉のうま味がしっかり味わえて美味。メンマも柔らかくて、よくある独特の味は感じられず、こだわりを感じました。
細麺と書いてありましたが、豚骨ラーメンなどの細い麺ではなく、縮れの少ない中麺で、麺はほどよく柔らかめですがこれがスープによく合う。
ちなみにランチ時は土日でも半ライスが無料。お米の高騰している中で企業努力とサービスが伺えます。
他の方の提供内容に聞き耳を立てていると、つけめんを注文されている方が多くこちの方が人気のようです。
お会計いは現金のみの後払い。支払いを済ませてお店を出ると店外に6~7名の待ちが。ちょうどいいタイミングだったようです。
今度はもう1つのおすすめの塩とんこつをいただきたいと思います。
ごちそうさまでした!
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2丁目5−4
048-645-2541